 |
2016年の製薬放射線研修会は6月24日、日本各地からアクセスが容易な東京・品川にて開催いたします。この地を選んだ理由は、できる限り多くの方に参加していただき、放射線利用や効率的管理に関する活発な情報交換を行っていただきたいと考えたことです。このコンセプトの下に今年は、恒例の放射線規制室による放射線規制の最新情報と、ゲノム解析に基づく患者に優しいオーダーメイド医療の確立の2本の講演を柱に、指定機関への記録の引渡し、RI施設の廃止と縮小の実際を学ぶシンポジウムを用意しました。また初めての試みでありますが、RIの利用促進やRI施設の効率的運用を考えるランチョンセミナーを開催します。その中で、昨年から実施している会員参加型のPRCセミナーについての紹介も合わせて行います。
その結果、同時開催する総会と合わせ、午前中から一体化したプログラムを作成することができ、参加者皆様のお時間を最大限に活用した研修会を提供できるものと確信しております。研修会実行委員会および製薬放射線コンファレンス世話人会の全員で、皆様のご参加を心からお待ちしております。
|
 |
平成28年4月
2016年 製薬放射線研修会
実行委員長 堀越研一
世話人代表 大河原賢一 |
|
≪参加される皆様へのお願い≫
本研修会では、クールビズの推奨およびリラックスした雰囲気での有意義な情報交換を促進するため、ノーネクタイ等カジュアルな服装での参加を呼び掛けております。当日はスタッフも軽装で対応にあたりますので、開催趣旨へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 |
|
|
 |
|
■開催日時 |
【総会・研修会】 |
2016年6月24日(金) |
10時30分〜17時05分 |
【交流会】 |
|
17時30分〜19時30分 |
|

■会 場 |
[ 総会・研修会 ]
|
|
総会・研修会 会場アクセス |
JR品川駅港南口(東口)を出て徒歩5分。
<お願い>
コクヨホールには、お客さま専用の駐車場はございません。大変申し訳ありませんが、公共の交通機関、または、最寄りの公共駐車場をご利用ください。
|
[ 交流会 ] |
 |
TULIPANO (トゥリパーノ)
コクヨホールの東隣 品川Wビル2階
TEL. 03-3458-6807
〜写真はぐるナビのWEBページより転載〜 |
|
■参加申込 |
研修会の事前参加の受付は終了いたしました。
以降の研修会、ランチョンセミナーおよび交流会の参加申し込みについては、当日会場にて承ります。
※「ランチョンセミナーのみ」のご参加は承れませんので、あらかじめご注意願います。 |
■参加費 |
【 総会・研修会 】 |
事前申込 5,000円
当日受付 6,000円 |
【 ランチョンセミナー 】 |
無料 |
【 交流会 】 |
5,000円 |
・参加費のお支払いは、すべて研修会当日受付において現金にて承ります。 |

6/24(金) 総会・研修会 会場:コクヨホール (2F 多目的ホール) |
【総会】
10:00〜
10:30〜11:15
|
受付開始
第18回 製薬放射線コンファレンス総会
PRC活動報告、他
〜休憩〜 |
【研修会】
11:30〜12:55
13:00〜14:00
14:10〜15:10
15:20〜17:00
17:00〜17:05 |
2016年 製薬放射線研修会
「ランチョンセミナー」
【広報】
PRCセミナー「情報交換会」の紹介
2016年製薬放射線研修会実行委員会
【セミナー】
RI利用促進とRI施設の効率的運用(オーラル説明&相談ブース)
・世界最新のラジオ液体クロマトグラフィーシステム
桑和貿易株式会社
・ラジオHPLCモニター/イメージンスプレートスキャナーのご紹介
ベルトールドジャパン株式会社
・TopCountとMicroBetaの融合「New MicroBeta2」のご紹介
株式会社パーキンエルマージャパン
・RI在庫管理システム「RIMA」
長瀬ランダウア株式会社
・RI施設(設備、管理等)に関する個別相談
株式会社日本環境調査研究所
〜休憩〜
「特別講演」
【演題】 「放射線障害防止法関係の最近の動向」
【講師】 中村 有夫 氏
原子力規制委員会
原子力規制庁 長官官房 放射線防護グループ
放射線対策・保障措置課 放射線規制室
濃度確認専門官
〜休憩〜
「招待講演」
【演題】「ゲノム解析に基づく患者に優しいオーダーメイド投薬の確立」
【講師】莚田 泰誠 氏
国立研究開発法人 理化学研究所
ファーマコゲノミクス研究グループ グループディレクター
〜休憩〜
「シンポジウム(討論会) 〜RI施設の廃止・縮小を考える〜」
【演題@】指定機関への記録引渡しに関わる説明
宮部 賢次郎 氏
公益財団法人 放射線影響協会
放射線従事者中央登録センター センター長
【演題A】除染工事の実際
森 一幸 氏 株式会社イング
【演題B】RI施設縮小の際の注意点
大坂 智宏 氏 株式会社アトックス
【演題C】最小のRI施設
安藤 智和 氏 株式会社日本環境調査研究所
討論会
閉会 |
【交流会】
17:30〜19:30 |
会場:TULIPANO(トゥリパーノ)
コクヨホールの東隣 品川Wビル2F TEL.03-3458-6807 |
|
|

2016年製薬放射線研修会への参加は、下記申込フォームよりお申し込みください。
|
 |
|

|